どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
お体のだるさが続いている状態とのこと、かなり辛い状況と思います。体のだるさが季節の変動による影響をうけているのか、何らかの身体不調や病気がないのかをよくみる必要があると思います。とくに、食欲が低下されていることのことであり、ほかに痛みや下痢、便秘等の症状がないのかも注意が必要です。
意識して睡眠を長くとり、食べやすいものを摂っても、体調不良に変化がないときには内科や総合診療科でご相談されること検討ください。甲状腺の病気などホルモン分泌に影響を与えるもので季節変わり目に不調を感じたり、その他では、双極性感情障害(躁うつ病)に似た状態で季節性に気分が変動し、強い疲労感や意欲低下を感じるものもあります。
参考になれば幸いです。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
だるいの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
20代女性です。9月から37.5くらいまでの熱がほぼ毎日続…
20代女性です。9月から37.5くらいまでの熱がほぼ毎日続きます。 既に内科で血液検査を行いましたが、細菌、ウイルス性では無いと言われ、…
15年ほど前から、文字を読んだり映画を観たりして目を使うと…
15年ほど前から、文字を読んだり映画を観たりして目を使うと頭痛(たぶん緊張型)が起こります。 近視(0.05と0.07)で目がとても疲れ…
最初は微熱から始まり高熱に。高熱の期間が4日目続いて常に3…
最初は微熱から始まり高熱に。高熱の期間が4日目続いて常に39度以上をキープ、酷い時には40度を超えていました。 高熱の期間常に頭が痛く最…

季節の変わり目で体がだるいです。
何をするにも億劫に感じてしまいます。
食欲も減少気味で、余計に元気がなくなっています。
季節の変わり目の過ごし方について教えてください。