お困りですか?
まずは市販の総合感冒薬などや龍角散のど飴なども試してみましょう。
熱や咽頭痛がひどいなど改善がなければ内科・耳鼻科など近くで評判の良い医療機関の受診も検討されてください。
長引けば細菌性咽頭炎や扁桃腺炎などもあるかもしれません。
少しでも参考になれば幸いです。また何かお困りがございましたら気軽にご相談ください。お大事にされてください
おはようございます。ご相談ありがとうございます。
一般的な風邪ウィルスの潜伏期間は数日になりますのでお嬢様から風邪をもらった可能性もあるかと思います。
喉のお写真もありがとうございます。やや扁桃腺や咽頭の発赤が認められるようですね。
現在は鼻水と微熱、倦怠感と言う事ですのでこのまま症状が改善していくようであればご自宅で様子を見て良いと思います(風邪ウィルスに効くお薬は無いですので症状に対してお薬を処方する対症療法になります)。何か辛い症状がある場合はその時は受診されると良いと思います。辛い症状に対してお薬を処方していただけるでしょう。
また鼻水が長引くようであれば副鼻腔炎を発症している場合もあります。その場合は耳鼻科で診察を受けると良いでしょう。
ご自宅では喉の痛みがある場合、うがいやマスクで喉の保湿を行い、お部屋も加湿されると良いでしょう。また体を暖かくし消化の良いものを少しずつ摂取されると良いでしょう。
また何かありましたらご質問ください。どうぞお大事にされてください。
ご相談ありがとうございます。こんにちは。
喉の症状と微熱でお困りですね。娘さんも同じような風邪症状だったようですが、寒い時期ですし、娘さんの風邪が移ったと考えて支障ないように思えます。ただ、もしも新型コロナウィルス感染症の濃厚接触などの可能性があるなら、念のためにPCR検査の必要性なども考慮して、お近くの内科クリニックなどを受診してはいかがかと思います。そうした懸念がなく、むしろ医療機関を受診しての感染リスクなどを考慮されるなら、喉の赤みもそれほどひどくありませんし、市販の風邪薬などで様子を見ても良いかも知れませんね。水分や食事をしっかり取って、安静を保ち、体調の回復に努めましょう。
お大事にどうぞ。早く良くなりますように。
ご相談ありがとうございます。
お話からはお子さんの風邪をもらった可能性もありますが、こればかりはわかりません。
喉の写真ですが、やはり赤い部分があるようです。
自宅療養で治るかどうかも基礎体力、免疫力次第です。
やはり平日の日中のうちに、熱のないうちに、耳鼻咽喉科で喉の診察を受け、適切な薬剤の処方を受けることをお勧めします。
近くで評判のいい病院を探してみてください。
お大事になさってくださいね。
質問、有難うございます。
内容を拝見しました。
娘さんの年齢が記載されていないですが、例えば溶連菌感染症・アデノウイルス感染症に娘さんが前もって罹患されていたなら、その感染を貰ってしまった可能性は有ると思います。
一度、内科・耳鼻咽喉科への受診をお勧めします。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。
ご相談していただきありがとうございます。
喉の痛みと微熱がおとといから持続されていることでお困りなのですね。
実際に診察を行わないかぎり判断は難しいですが、写真を拝見する分には扁桃腺と咽頭の発赤が認められることから咽頭炎、扁桃炎に罹患されている可能性が考えられます。
コロナ禍の状況で医療機関受診をためらわれているのであれば、市販の感冒薬で症状が軽減するか評価されるのが望ましいと考えます。
効果が不十分である、症状が強くなってきた場合は医療機関を受診されるのが望ましいと考えます
御相談頂きありがとうございます。
娘様も同じ症状が出ているのであれば、娘様からもらった可能性が高いかと思います。
また喉の腫れは風邪などのウイルスによるものだと考えます。
基礎疾患(糖尿病・心臓疾患・呼吸器疾患・腎不全・肥満)などが無いようであれば受診せず経過観察で良いかと思います。
少しでもご参考になれば幸いです
この症状に近い健康相談
3日前辺りから左目の痛み、左側の頭痛と痰と鼻水が出る症状が…
3日前辺りから左目の痛み、左側の頭痛と痰と鼻水が出る症状がありましたが、 現在、急に喉の痛みが強く出て、特に左側の喉の痛みが強く鼻呼吸を…

一昨日あたりから喉が痛いです。
他には鼻水(黄色~緑っぽい)と少しの咳、昨晩は若干微熱(37.4℃)です。
今朝は軽いダルっぽさはあるものの、普通に生活はできる程度です。
ちなみに娘も最近風邪を引いていて最近ようやく快方しました。
これは娘のを貰ったのでしょうか?
また喉が腫れているような気がしますが、今回の風邪っぽいものによるものでしょうか?
それとも何か別の原因によるものでしょうか?
写真も添付します。
最後に受診はした方がいいでしょうか?
それとも安静にして様子見でもいいでしょうか?