どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
眼科の眞鍋と申します。
最近、視力の低下を感じていらっしゃるのですね。
近眼の進行は、主に生活習慣によるものが大きいかと思います。
例えばPCやスマートフォンの使用などです。
近距離での作業時間が長いと、その距離で焦点が固まってしまい、遠くを見た際にピントが合わなくなってしまいます。
現在お仕事でPCを使われる時間は長い様であれば、
出来るだけこまめに休憩をはさみ、
遠くのものを見る時間を作るようにしてください。
メガネをかけたりコンタクトをしたりすること自体は、
視力の低下とは関係がありませんのでどちらでも良いです。
ご参考になれば幸いです。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
近視の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
15年ほど前から、文字を読んだり映画を観たりして目を使うと…
15年ほど前から、文字を読んだり映画を観たりして目を使うと頭痛(たぶん緊張型)が起こります。 近視(0.05と0.07)で目がとても疲れ…

コンタクト、眼鏡などを普段使用していますが、家では裸眼で過ごしています。
(近いものだと問題なく見える為です。)
仕事柄、PCを見ることも多いからか、
最近視力の低下がはげしく、家で裸眼でいると、ぼやけて見辛くなってきました。
裸眼の方が疲れないのですが、家でも眼鏡などをした方が視力低下の予防になりますか?