どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
この度はご相談ありがとうございます。
心療内科医・総合内科専門医の森と申します。
まず、便に血液は混じっていないでしょうか。
下痢に血液が混じるようであれば、早めに消化器内科へご相談なさるのが良いかと思います。
ここ最近、以前と比べて食生活が大幅に変わった、生活パターンを崩れるようになった、お酒を飲むようになった、などございますか?
このような生活の変化でも便通に影響が出てしまう可能性はあります。とくに夏場で水分の取りすぎでお腹のゆるさが続いてしまう可能性はあります。
その場合は冷たい飲み物よりは常温のものをとった方が良いかと思います。
いずれにせよ、長く困ってしまうようでしたら、一度、消化器内科への相談を検討してみても良いかと思います。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
頭痛の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

初めて相談させていただきます。
19さい、女性です。
今回、下痢の症状が1ヶ月くらいにわたり続いているので不安になりご相談させて頂きました。
具体的な症状は以下の通りです。
-下痢は水みたいな感じかどろどろとしたものです。
-1日に1回から多いときは5回程トイレに行くときがあります。1回あたりの時間は5分くらいです。
-腹痛の症状はありません。
-全身の倦怠感がほぼ常にあります。
身体が重く動くのがとてもおっくうです。
-頭痛も常にではないですが、よくあります。
-最近は少しものをたべるとすぐお腹がいっぱいになります。お腹がきもちわるい感じが食後はいつもあります。
以上です。
あとは関係ないかもしれませんが、少し前に過料服薬やリスカなどの自傷をよくしていました。
宜しくお願いいたします。