どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
帯状疱疹でお困りのようですね。
帯状疱疹で発熱することは少ないので、もしかしたら他の感染症と併発しているかもしれません。
帯状疱疹に対しての内服薬(抗ウイルス薬)は処方がなかったですか。今後帯状疱疹痛が出てくることもありますので、早めに抗ウイルス薬は飲んでおいたほうがよろしいかと考えます。
内科受診されていろいろ総合的に診断を受けられたほうがよろしいかと考えます。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
発熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

初めて相談させていただきます。
主人の相談なのですが
10日に微熱
11日に39度6分前後の発熱+下痢(下痢は翌日にはおさまりました)
13日に夜間診療所で診察していただき
帯状疱疹っとだけ診断をうけ
夜間診療所では帯状疱疹のお薬が出せないとのことで
お盆休みで病院があいていないから大きい病院に行ってください。っと言われて
14日大きい病院に電話をして受診したところ帯状疱疹で皮膚科を受診しました。
診察では治りかけだから塗り薬だけ渡され
家にあるロキソニンを飲んでくださいっとだけ言われたらしいのですが
帯状疱疹の熱はどのくらい続くのでしょうか?
もう4日熱にうなされ、少々食べたり飲んだりもできますが
げっそりしてきてるので心配です。
時々咳もしてるので、また後日内科を受診させるべきでしょうか?
補足:帯状疱疹の範囲は親指の爪位の範囲が右に三ヶ所背中に一ヶ所です。