どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
一般内科をしております。よろしくお願いします。
ご相談内容についてご相談ですが、感染性腸炎もしくは食中毒の可能性を考えます。他の家族に症状がないので前者の可能性が高いと考えます。感染予防は一般的な予防策でよいでしょう。もちろん診察をしないことには確定的なことは言えませんので、受診されて診断をうけられてはいかがでしょうか。
参考になれば幸いです。おだいじになさってください。
アドバイス : 受診を勧める
発熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
3日前、突然の吐気がありました。嘔吐はありません。2日前に…
3日前、突然の吐気がありました。嘔吐はありません。 2日前にはめまいが強く、めまいからの吐気に変わりました。めまいは脳MR、耳鼻科での検…
20代 男性
体温は平熱ですが、4日前に吐いてしまいそれ以降えずいたり気…
体温は平熱ですが、4日前に吐いてしまいそれ以降えずいたり気持ち悪くなったりするようになりました。 クリスマスはアルバイトもあるので入れる…

昨夜、夕食を終えて1時間半くらい経った頃、腰痛があり、生理が近いこともあり、生理が始まるのかと思っていたら(生理痛に似た痛みでした)、10分ほどしたら胃痙攣が始まり、起き上がれないほどの差し込む痛みに襲われました。痙攣が始まり30分ほど経つと、腸の方も差し込む痛みが始まり、下痢になりました。
激しい痛みは1時間程してから少しは弱まりましたが、その後も差し込む胃と腸の痛みと下痢があり、今朝には痛みは治まったものの、水様下痢が続き、痙攣が始まってからトータルで15回ほどトイレに行ってます。
痙攣が始まってすぐに、市販のブスコパンを飲みましたが、全く効いてない感じでした。
現在は、トイレに行く間隔が少し空いてきました。
初めから、嘔吐も吐き気もありません。
発熱もありません。
胃痙攣は3か月程前に、20年振りくらいに襲ってきました。
昨夜の食事は、家族も同じ物を食べましたが、私以外は誰も何もありません。
最近は、色んなストレスが重なり、一昨日は特に強いストレスを感じてはいました。(昨日はそのストレスはあまり感じなくなっていました。)
ブスコパンは1回しか飲んでいません。
今朝から薬局で購入していた下痢止めを朝と昼の2回飲みました。
今は病院に行くほど辛くはなく、様子を見ようと思っていますが、何が原因であると考えられるのか知りたいです。
お勧めのお薬もあれば知りたいです。
手洗いやトイレの掃除など徹底はしていますが、小さな子供がいるため、感染しないかも心配です。
お願いします。