どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談どうもありがとうございます。
春先にかけて咳が止まらなくなるのですね。
長引く咳や痰の場合、気管支炎、咳喘息、アレルギー性咳嗽、また副鼻腔炎などの耳鼻科疾患、逆流性食道炎などの消化器疾患(痰はあまり出ませんが)のこともあります。
喘鳴や呼吸困難を伴わず、夜間~明け方に咳が強くなる、春や秋など特定の季節に症状がひどくなるなどあれば咳喘息のこともあります。
症状が良くならなければ呼吸器内科で診察を受けられるといいと思います。
どうぞお大事になさってください。
咳(せき)の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

毎年3?4月、咳が止まりません。
喘息の吸入薬でしのいでいますが、喘息ゆえの症状と言われるわけでもありません。
今年は特に症状が長引き、5月末まで咳や痰が続いていました。