どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
頭痛にはいくつかの種類があり、女性の頭痛として頻度の高い偏頭痛、緊張性頭痛、群発頭痛があります。それぞれに特徴がありますが、ご相談の内容をみると、頭痛の続く時間がかなり長時間であり、お示しのように緊張性頭痛や偏頭痛には当てはまりにくいように思います。他の原因としては、眼、頸椎の不調も頭痛をまねく可能性があります。眼科、整形外科の受診もご検討いただければと思います。
MRI検査を受けられているとのことですが、頭の中の原因、血管の異常には、今後も注意が必要です。めまい、頭痛の急激な変化がありましたら脳外科もしくは神経内科に受診されることをお勧めいたします。
参考になれば幸いです。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
頭痛の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
10代 女性
週に2、3回夜寝るのが怖くなる時があります。寝ること自体が…
週に2、3回夜寝るのが怖くなる時があります。 寝ること自体が怖いわけではなくて、寝ようと思って目を閉じたらめまいがすることがあるので、も…

一ヶ月半くらい前から頭痛が朝から晩まで続いて、処方された薬を飲んでも一向に治りません。
緊張性頭痛でも偏頭痛でもなく、MRIを撮っても異常がありません。
いつまでこの症状が続くのか不安で、ストレスもかなり強くなってきています。
趣味だった運動も全くできず、仕事に行くのもやっとで日々を過ごすことがしんどいです。
どうにか原因や治療をしたいです。