40代 女性
昔から視力が弱く、メガネとコンタクトレンズを併用しています。
最近はレーシックの手術も一般的になってきましたが、強度近視の人には手術はできないというお話をうかがったことがありますが、やはり強度近視の人には向かないのでしょうか?
O A医師 眼科
御相談ありがとうございます。 レーシック手術についてのご相談ですね。
レーシック手術は角膜を削って手術を行いますが 近視が強い方は削る角膜の量が多くなります。多くなりますと角膜が薄くなってしまい合併症がおこりやすくなりますので 削る量が限られてしまいます。そうしますと近視が残った状態になりますので 近視が強すぎる方にはレーシック手術を行えない場合があります。
また40代ですと老眼が始まる年齢ですので 仮にレーシック手術ができたとしても遠くが見えるようになった分、手元はみえなくなり老眼鏡が必要になる可能性があります。
また何かありましたらご質問ください。
30代 女性
中学1年の男子ですが、最近 片目だけ目がかすむと言っています。普段視力は良く、視力検査も1.2以上です。 少し自閉の気がある子です。 …
S M医師 一般内科・麻酔科
ご相談ありがとうございます。 お子様の目の霞みについてご心配されているようですね。 視力は良いようですが、視力に影響しない程度の変化な…
緑内障について追加質問です。 近視の場合も赤い部分ができることがあるが 増えることはない、とのご回答をいただきました。 たしかにかな…
おはようございます。追加のご質問ありがとうございます。 以前なかった部分が赤くなっているのであれば近視の影響ではない可能性があります…
ここ数年でどんどん視力が落ちていっています。 このままではもっと目が悪くなるのではないか不安です。
御相談ありがとうございます。 近視の進行が見られるのでしょうか。 近くを見る作業を長時間すると近視が進行しやすくなることがあります…
黄斑変性の1回目の注射を2ヶ月前にしました。 針を刺した瞬間から激痛で、見え方が全く変わってしまいました。 元々は生活に不自由ないくら…
ご相談ありがとうございます。 黄斑変性症の注射での治療を受けられたようですね。 ルセンティス注射であったでしょうか。ルセンティス注射の…
目が悪いので失明するのではないかと本気で心配しています。 また、貧血なのでサプリを飲む必要があるかどうか心配していまする。 一度きちん…
眞鍋 歩医師 眼科
ご相談ありがとうございます。眼科の眞鍋と申します。目が悪く、失明のご心配をされているのですね。強度近視の方などを除けば、近眼の進行により失…
たびたび恐れ入ります。 緑内障の追加質問です。 手元に結果がなくわからないのですが 眼圧は高めです。 赤い部分が緑内障によるも…
おはようございます。追加ご質問ありがとうございます。 眼圧は高めなのですね。 前視野緑内障の場合、危険因子としては 眼圧が高い、…
50代 男性
視力の低下が、半端なく進行している気がします。 また、目の奥がずきずきする気がします。 どうしたら、視力低下が抑えられるか、相談したい…
御相談どうもありがとうございます。 視力の低下がありご心配ですね。 視力低下といってもいろいろありますが、近視が進行しているのか、…
20代 男性
お風呂に入っていたら突然左目の真ん中が白くなり、霞んで見えたが5分も経たないうちに元通りになった オンライン授業などで画面をよく見るのが…
室谷 研医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・リウマチ科・老年内科・一般外科・血管外科・口腔外科・呼吸器外科・腫瘍外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・泌尿器科・産婦人科・小児科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・心療内科・精神科・漢方医学
ご相談ありがとうございました。突然片側の視力の異常が出現されたのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが閃輝暗点の疑いがありま…
眼を動かす(視線を変える)と、動きの少しあとに黒っぽいのが同じ方向にサーっと動きます。 近視で普段コンタクトレンズを着用しているのですが…
ご相談ありがとうございます。 その症状は実は以前からあったもので最近気づいたということはありませんか。 人間の網膜は2箇所穴があります…
先程の追伸お願いします。 脊髄減少なども大丈夫との事でした。 痛みは初日は前頭葉がズンズン痛いのですが今は前頭葉~首まで1面痛いです。…
ご相談ありがとうございます。 脳脊髄液減少症は否定されているのですね。 強度近視がある目であれば緑内障発作は起こしにくいと思われますし…
井林 雄太 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・輸血部・放射線科・放射線腫瘍科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
O A 先生
眼科
K M 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・循環器内科・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・耳鼻咽喉科
昔から視力が弱く、メガネとコンタクトレンズを併用しています。
最近はレーシックの手術も一般的になってきましたが、強度近視の人には手術はできないというお話をうかがったことがありますが、やはり強度近視の人には向かないのでしょうか?