60代 女性
疲労して横になると、心臓がバクバクします。
運動したわけでもなく、横になるだけで動悸がするのは何が問題なのか心配です。
O A医師 眼科
御相談ありがとうございます。その後はいかがでしょうか。すでに受診されましたでしょうか。
動悸がするときの脈拍数はいかがでしょうか。脈が速くなっているなどありますか。
動悸は心臓の病気(不整脈、高血圧、狭心症・心筋梗塞など)や 呼吸器の病気、貧血、甲状腺機能亢進症、精神的興奮やストレスなどでも起こることがあります。
まだ受診されていないようでしたら一度内科や循環器内科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。お大事になさってください。
S Y医師 麻酔科
こんにちは。 動悸でお困りとのことですね。 何か発作性の不整脈があるのかもしれません。 不整脈は、心電図で確認しないと症状だけで何が起きているか判断することは難しいものです。 一度循環期内科を受診して、詳しく調べてもらい、治療が必要かどうか相談されることをお勧めします。 どうぞお大事になさってください。
30代 女性
先週から動悸とふらつきが毎日あり、会社も休んでいる状態です。仕事をしていると動悸のせいかときどき息苦しさがあって、心臓の鼓動が不規則に感じ…
三宮 政春医師 一般内科・麻酔科
ご相談ありがとうございます。 動悸とふらつきでお困りということですね。 動悸に加えて不整脈感があるということで発作性上室性頻拍や発作性…
20代 女性
常時ではないですが、動悸がします。 喉に心臓があるような、ドキドキと脈打つ感じです。 現在22歳で、初めて動機を感じたのはまだ10代の…
御相談ありがとうございます。 動悸は不整脈、高血圧、虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)、 呼吸器の病気(喘息など)、貧血、甲状腺機能…
50代 女性
3日前から寝て夜中トイレに起きると動悸がして意識はあるのですがその後不安になり眠れなくなります。 その間トイレに何回か行き下痢になります…
御相談ありがとうございます。 ご心配なのは動悸でしょうか。下痢でしょうか。 お薬を見ると胃炎や胃潰瘍、そして更年期治療をされていら…
40代 女性
たまにですが、寝ているときにもの凄い動悸がして目が覚めます。 暫くすると落ち着きますが原因は何でしょうか。
御相談どうもありがとうございます。 動悸の原因は不整脈、高血圧、虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)貧血、甲状腺機能亢進症、ストレスなど…
昨年の秋頃 心臓の辺りが急に苦しくなる 少しするとおさまる 今年に入って頻繁におこる 何科を受診すべきですか
ご相談ありがとうございます。 心臓の辺りが急に苦しくなる のは締め付けられるような痛みでしょうか。そのような痛みが数分~十数分間続く…
先週末くらいから、動悸が頻繁に起こります。 特にストレスは感じてません。 酒は1日缶チューハイ1本未満、タバコ1日7本くらいです。 …
御相談どうもありがとうございます。 動悸が頻繁に起こるのですね。動悸が起こるときの脈拍はどのくらいでしょうか。 動悸の原因にな…
先日、就活のため面接を行った際に、途中で意識が遠のき座った状態から倒れてしまいました。(恐らく)数秒で意識は取り戻しました。たまたま、その…
御相談ありがとうございます。 面接時の過度の緊張から迷走神経反射がおこり、意識消失を起こしたのではと思われます。 普段から倒れ…
動悸の件で質問させていただいたばかりですが 年代が間違って表示されており、年齢によってもアドバイスが違うかと思われ 再度 質問させていただ…
御相談ありがとうございます。 症状からは発作性上室性頻拍などではと思われます。 http://new.jhrs.or.jp/pub…
一週間くらい前から安静時でも左胸部の圧迫感、動悸、息苦しさを感じ、長時間続いています。 また、少し歩く、階段を昇る等もしんどく感じるよう…
ご相談ありがとうございます。 安静時に症状が出ているのですね。 まず左胸部の圧迫感はいたみを伴っていますでしょうか。心臓に原因があって…
ここ数ヶ月間知らないうちに意識が飛んでいることがあり、月に何度もあります。 病院に行った方がいいのでしょうか?
御相談ありがとうございます。 意識が飛ぶというのは心配ですね。そのような時は失神して倒れるなどのこともありますか。不整脈などあります…
三宮 政春 先生
一般内科・麻酔科
O A 先生
眼科
眞鍋 歩 先生
疲労して横になると、心臓がバクバクします。
運動したわけでもなく、横になるだけで動悸がするのは何が問題なのか心配です。