どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
はじめまして。痛風は尿酸の結晶が関節などにたまって起こる病気で、偽痛風はピロリン酸カルシウムがたまって起こるものですのでまったく違うものです。痛風は通常血中の尿酸値が高い方でおこひやすいです。足の指の付け根でよく起こりますが足首などに起こることもあります。偽痛風はお年めして関節が傷んできたかたでおおく、手首や膝でよく起こります。両者ともに一般的な整形外科で対応可能です。まずは診断が大事ですので主治医とのよく相談ください。偽痛風の治療は基本的に痛み止めとです。またいつでも相談ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
腫れの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
20台男性です。昨日から突然右足親指の指先がズキズキと痛み…
20台男性です。 昨日から突然右足親指の指先がズキズキと痛みだし、軽く腫れています。何もしてなくても軽く痛みます。押すともっと痛いです。…

偽通風?でときどき発作が起きますが、どこの病院でも通常の通風治療薬が処方され、何の効果もありません。
ひざやアキレス腱のあたりが腫れて痛みで歩けなくなります。
偽通風に詳しい医療機関があれば教えてほしいのですが…