お困りですか?
御相談ありがとうございます。その後はいかがでしょうか。すでに受診されましたでしょうか。
ずきずきした脈打つような痛みですと片頭痛のことがありますし、後頭部のいたみであれば後頭神経痛や緊張型頭痛などのこともあります。
片頭痛であれば光や音刺激を避けた暗い部屋で痛いところを冷やしながら休まれるといいと思います。またチョコレート・チーズ・柑橘類・入浴・ゲーム・ストレス・睡眠不足・低気圧・気候の変化・不摂生・過労・などが症状を悪化させることがあります
頭の周りを締めつけられるような痛みが30分~続くのであれば緊張型頭痛かもしれません。身体的・精神的ストレスが関係していると考えられ首から肩、背中にかけての筋肉や頭の筋肉が緊張することが原因です。温めてストレッチなさるといい場合もあります。
後頭神経痛は数秒から数時間痛みが続き、一度痛み出すと数日から数週間継続することもあります。首の運動、くしゃみ、せきストレスや低気圧(雨)で起こりやすいです、
もし頭痛が続くようであれば神経内科や脳外科で診察を受けるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
頭痛にはいくつかの種類があり、片方のこめかみや頭がずきずき痛む偏頭痛、後頭部が締め付けられる緊張性頭痛、一定期間に頭痛が頻発する群発頭痛があります。その他、頚椎を痛めたときや脳の病気でも起こることがあります。頭痛を繰り返し、休んでも和らがない時には神経内科もしくは脳神経外科の受診を検討いただければと思います。特に、強い頭痛がするとき、吐き気を伴うとき、手足の脱力やしびれがあるとき、呂律が回らなくなったときには早急の受診を検討ください。
参考になれば幸いです。
お大事になさってください。
この症状に近い健康相談
数年前から後頭部の下辺りが痛みます。大声を出したり、怒った…
数年前から後頭部の下辺りが痛みます。 大声を出したり、怒ったとき、しゃがんだとき、そこから立ち上がるときなど 血圧が上がるというか、頭に…
昨日午前9時過ぎから頭痛があり、背中の方にだけ寒気を感じて…
昨日 午前9時過ぎから頭痛があり、背中の方にだけ寒気を感じていました。偏頭痛もちなので いつものように頭痛薬をのんで午後の仕事に行こうと…

症状は酷くないのですが、ときどき後頭部にズキズキする頭痛があります。
数時間仮眠をとっても治らないことが多いです。