どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。膵がんの化学療法は局所進行膵がんと遠隔転移のある膵癌とでは多少抗がん剤治療のレジメは違いますがおおむね相談者様の記載通りとなります。遠隔転移膵がんの場合はゲムシタビン+エルロチニブという選択肢もありますが効果は限定的と思われます。今現在免疫療法についてはガイドラインでは推奨されていませんが近い将来免疫チェックポイント阻害剤などが使用される可能があると思われます。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
膵癌の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
40代 女性
再度聞きたいと思います。腹部エコーにて膵臓に影があり、その…
再度聞きたいと思います。 腹部エコーにて膵臓に影があり、その影は血管と同じ程の大きさと言われたらしいですが、その血管は膵臓内にある血管と…

2016年1月に膵癌の宣告を受け、現在化学療法中です。
先月までFOLFIRINOXの投与を受けていましたが、効果がなくなったため、今月よりゲムシタビン+アブラキサン療法を受けています。
この療法が効かなくなった時は、TS-1に変えると言われています。
しかし、その後の薬がないとも言われています。
保険適用となる膵癌の治療薬は、現段階では他には無いのでしょうか。