どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
その後はいかがでしょうか。
肛門科など受診されましたでしょうか。
かなり痔の症状が強いようですが もともと便秘気味で便が硬いなどありますか。
お通じが硬いと切れ痔になりやすいですので痔の治療とともにお通じを整える治療も必要になります。
肛門科での痔の治療をとともに便秘の治療もお勧めします。
受診は消化器内科が専門になると思います。
また何かありましたらご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
切れ痔の場合、軽いものでは清潔を保ち、刺激を与えないことで治ることが多くありますが、1ヵ月以上出血や痛みが続くものだと肛門外科等での相談が勧められます。トイレに行くたびに出血を重ねると感染の危険性が高まります。受診に際してご負担も多いと思いますが、早急に相談されること検討ください。肛門外科が通院範囲内にないときには外科でも対応いただけると思います。
参考になれば幸いです。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
くしゃみの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
9/12から腹痛を伴う下痢が続いています。食べ物や飲み物を…
9/12から腹痛を伴う下痢が続いています。食べ物や飲み物を摂取すると数分後には腹痛が来てトイレへ。を繰り返しています。 空腹感はあり食欲…

1ヶ月前から切れ痔が酷く、毎回出血しています。
なかなか治らず、トイレに行くのが怖いです。
くしゃみをしても痛みが走っています。