どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。アレルギー鼻炎、気管支喘息で薬を内服しているとのことですね。アレルギー性鼻炎、鼻づまりの症状は耳鼻咽喉科でよいと思います。気管支喘息の状態が落ち着いているのであれば現在のかかりつけの耳鼻科で処方してもらっても大丈夫だと思いますが、喘息の発作が増悪しているようであれば一度呼吸器科などの内科のある病院を受診されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
鼻炎の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
鼻がつまるので通販でノーズピンを買いました。昨日届き使って…
鼻がつまるので通販でノーズピンを買いました。昨日届き使ってみたら、朝鼻から鼻血が、固まって出てきました。 シリコン性のノーズピンで、シリ…

4月上旬より、夜中に鼻づまり、痰の絡まりで息苦しくなり、目を覚まします。
通年性のアレルギー性鼻炎、気管支喘息の症状は十数年前からあり、薬の服用、吸入をしていますが、夜中に起きるのはここ2か月です。
通常、耳鼻咽喉科で処方してもらっていますが、他の科を受診したほうが良いのでしょうか。。