どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
-
40代 女性
数か月間も、緊張型頭痛と眼球痛に悩んでいます。数年前にも出…
2018.08.21 00:00
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
目の不調が頭痛を起こすこともあり、特に数ヵ月続く目の痛みは注意が必要です。緑内障など目の病気がないか眼科での相談をご検討ください。後頭部が締め付けられるような緊張性頭痛では首後頭部のマッサージで和らぐことがありますが、眼科受診を優先いただければと思います。緊張性頭痛に似た症状に群発頭痛があり、この場合は前もって痛み止を服用することが予防に繋がることもあります。処方薬の検討も、眼科受診と合わせて、脳神経外科もしくは神経内科で相談を検討ください。
参考になれば幸いです。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご自身やご家族の悩みを医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談
朝起きるといつも頭痛(左目の奥が痛い)がします。神経内科で…
朝起きるといつも頭痛(左目の奥が痛い)がします。 神経内科で薬(SG配合)という痛み止めをもらって痛いときは飲んでます。ですが、ここ最近…
15年ほど前から、文字を読んだり映画を観たりして目を使うと…
15年ほど前から、文字を読んだり映画を観たりして目を使うと頭痛(たぶん緊張型)が起こります。 近視(0.05と0.07)で目がとても疲れ…

数か月間も、緊張型頭痛と眼球痛に悩んでいます。
数年前にも出ていた症状で、病院に行っても原因不明でほっとかれた症状なので、どうしたらよいのか皆目見当がつきません。