どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
症状からはやはり自律神経失調症やストレスが原因の可能性があるように思います。セルシンが効果があったのであれば、疑いは強くなります。自律神経失調症が原因の症状であれば、まずは心療内科で診察をうけて、相談されるのがよいとおもいます。睡眠がとれていないのも症状がひどくなる原因になっているようにおもいます。
アドバイス : 受診を勧める
微熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
1週間ほどから朝起きてから夜まで毎日動悸や息切れ、そして吐…
1週間ほどから朝起きてから夜まで毎日動悸や息切れ、そして吐き気が出ることがあります。 色んな病院で胃カメラ、エコー、頭の検査など色々受け…

最近自分は自律神経失調症なのではないかと思ってます。
食べた後すぐの吐き気、微熱、手足の震え(いまは病院で教わった方法で抑えることができます)ふらつき、立ちくらみ、不眠症、トラウマや不安感、たまに頭が重い など思い当たるものばかりです。
内科でもらったセルシンも今は無くなり使ってた時期は眠気は震えは無くなりました(吐き気には効きませんでした)
家族は優しく、みんなわたしのことを気にかけてくれているのが凄く凄く有り難いです。
この症状だと何科に行けばいいのでしょうか?調べすぎて当てはまる恐ろしい病気をいくつか見つけ不安が募っていきます…最近は考え事ばかり、吐き気のせいで良い睡眠がとれてません。
今現在働いておりません。