どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
重症妊娠悪阻と切迫早産で入院中なのですね。
大変お辛いお気持ちお察しいたします。
お聞きした現状ですと、週数としては問題なく、赤ちゃんの生存機能も問題ないとのことですので、あまり無理に張り止めの点滴をすることは、逆に赤ちゃんの危険を高めるリスクになってしまうことになる様ですね。
この場合は、やはり極力安静にしていただき、いざという時に備えてすぐに対応できる様、病院で過ごしていただくことが、
お母様にとって、そして赤ちゃんにとっても一番の安全策ではないでしょうか。
「何もしないこと」が、今赤ちゃんに対してお母様がしてあげられる一番良い方法かと思いますが、いかがでしょうか。
今のお腹の張りも、赤ちゃんを出来るだけ安全に出してあげる為に必要な経過ですので、大変お辛いかと思いますが、もう少し頑張られてみてくださいね。
お大事にされてください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
切迫早産の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
現在妊娠24週で、子宮頸管無力症から切迫流産になり入院して…
現在妊娠24週で、子宮頸管無力症から切迫流産になり入院しています。 不用に歩き回らないようにと言われましたが、ベッドの上で絶対安静とまで…
40代 女性
4人目を妊娠中の8ヶ月です。仕事は保育士です。今日のお昼過…
4人目を妊娠中の8ヶ月です。 仕事は保育士です。今日のお昼過ぎまで仕事なのに起きるとものすごく張って痛いです…。 張り止めはありません…
30代 女性
保育士の旦那です。こんばんは。さっき奥さんから検診の結果を…
保育士の旦那です。 こんばんは。 さっき奥さんから検診の結果を聞きました。 32w4日で子宮頸管が短くなってきていて、子宮口があ…

重症妊娠悪阻と切迫早産で入院中です。
2歳児がいるためなるべく入院は避けて薬だけで経過を診ていただいていたのですが、張りが強く薬ももう増やせないという事で入院となりました。
ご飯は全く食べれず、水分もなかなか取れない中、CVを入れようかとなってたところ急に高熱が出てしまい、張り止めの点滴も中止になってしまいました。熱は2.3日で下がったのですが、張りは全く治らず、点滴もしてもらえず夜も痛くて眠れない毎日を送ってとてもしんどい毎日を過ごしています。もうすぐ34wになるのですが、高カロリー輸液や張り止めの点滴はもうしないほうがいいのでしょうか⁇
赤ちゃんは低空飛行で小さめです。
先生は感染症が怖いので点滴はしたくないし、産まれても生存はできるからと言っています。
私は、出来るだけ大きくなって出て来て欲しいので、少しでもカロリーのある点滴をしてほしいし、とにかく張りがしんどいので張りを止めてほしいと思っています。
何もしないのに入院してるのが辛いです。
今はラクテック500mlを2本しているだけです。