どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。通常の感冒の飲み薬では胎児への影響はないとされます。今咳が一番困っているのであれば、妊娠中でも使用できる珍外材を処方してもらえばいいと思います。内科医師に相談するか、病院の薬剤師に相談すれば、妊娠中でも使える薬を教えてもらえるはずです。
薬で副作用を心配されておられますが、母体の調子が悪いことも胎児には悪影響あります。
ですから、今の状態をしっかりと治療することが大切と思いますよ。
アドバイス : 受診を勧める
咳(せき)の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
妊娠四ヶ月の妻とコンドームをしてセックスをしたのですが、行…
妊娠四ヶ月の妻とコンドームをしてセックスをしたのですが、行為をした後妻が膣内から液体が出たと言っています。 これは破水の可能性はあります…

10日前から咳が止まりません。医療機関でのフルタイムで、休めず、支障が出ています。職場の上司は妊婦だからあまり薬は良くない、安静にするのが一番と言いますが、休みはくれません。しっかり栄養を取り毎日夜10時過ぎには寝ても治らず、咳で目が覚めて睡眠もよくとれません。周りからは喘息かと思われるほどです。
はじめは内科で漢方を処方され、つぎは抗生剤と痰切りの薬を出されましたがそれでも治らず、産婦人科で助けを求めたところ
PL顆粒、ムコダインシロップ、セファクロル抗生剤、ダクチルが処方されました。血液検査で白血球は7700でした。
仕事をやめるか休職して横になっていれば治るかもしれないことはよくわかっていても、それもできず危機を感じて薬を飲んでいますが、不安と罪悪感は拭えず悩んでいます。
胎児への危険性は高いのでしょうか。