どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。時期的に、高い熱のみであれば、夏風邪の可能性が高いです。高い熱は、関節痛や倦怠感などの症状が出るので、現在の症状は説明がつくかと思いますので、解熱作用のあるバファリンの対処でよいかと思います。
一応、他にも食欲がなくなる、発疹などの全身の症状はないでしょうか?発熱+〇〇といった症状が出る場合は、受診するタイミングですので、そちらを念頭に経過観察をしてください。もし発熱4日目になるようであれば、同じような症状が続いている状態でも一度受診を推奨します。お大事にしてください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
頭痛の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

昨晩から熱が出ています。
咳や鼻水といった症状は無く、37度以上の熱だけ。
強いていえば軽度の頭痛があるくらい…(ですが、当方偏頭痛持ちなのでそれかな?とも…)
先程測ってみたところ、38.2度とじわじわ上昇していて、心なしか皮膚がヒリヒリしたり、体全体がだるかったりしています…
当方平熱が35度近辺と低めで、ここまで熱が出るとつらくて動けません…
咳・鼻水・喉の痛みは全くありませんが、これは風邪なのでしょうか?
とりあえず昨晩はバファリンを飲みました。
風邪の症状は無いけど市販の風邪薬を飲んでも大丈夫なのでしょうか?