どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
耳鼻科での診察で、耳周囲の不調や脳の原因が指摘されていないときには心療内科もしくは精神科での相談を検討いただければと思います。自律神経の症状では、めまいに加えて、汗をかいたり、冷え、立ち眩みなどがでることがあります。受診される際にはこのような症状の有無についてもお話しいただければと思います。
参考になれば幸いです。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
めまいの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

3.4年前から朝布団から起き上がると、めまいと吐き気で立っていられなくなることがたびたび起こるようになりました。
その時によって何日も続く時もあれば、半日くらいで良くなる時もあります。
めまいは頭を動かすとひどくなったり、枕を低くすると起こりやすくなる気がします。
めまい専門の耳鼻科で調べてもらいましたが、耳でも脳でもなく自律神経ではないかと言われました。
最近は落ち着いている為、それ以来病院にはいっていませんが、時々朝起きるとめまいの前兆のような頭痛と気持ち悪さがあり、やはり病院で原因をつきとめた方がいいのかなと考えています。
その場合、心療内科に行くべきでしょうか?