どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談どうもありがとうございます。
ここ1,2か月、食欲異常で食べても食べても、満腹を感じないということですが 体重の変化はいかがでしょうか。
また健康診断では特に異常は指摘されていませんでしょうか。
1~2カ月前からということですが何か環境・お仕事などで変わったことはなかったでしょうか。
症状が続いているようですので一度内科などでご相談されてみるといいと思います。
そこで異常がなく、ストレス性のものが疑われる場合は心療内科でご相談されてみるといいかと思います。
また何かありましたらご質問ください。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
食欲が増す状態は、ご心配のような糖尿病など体の不調や気分の不調でおこることがあります。食欲が増していることの問題では精神科での相談が適切と思いますが、お体の検査を同時におこなうことが勧められ、精神科のある総合病院での相談を検討いただければと思います。
参考になれば幸いです。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
糖尿病の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
20代 女性
お腹が空きお昼を少し勢いよくたくさん食べたあと一時間後くら…
お腹が空きお昼を少し勢いよくたくさん食べたあと一時間後くらいに、初めは硬い便でそのあと緑の水様便がでました。 私は嘔吐恐怖で一昨年の12…

ここ1,2か月、食欲異常が続いています。
食べても食べても、満腹を感じません。
お腹はふくれていても、頭では満腹を感じず、空腹を感じます。
ネットで調べると、ストレスだとか、糖尿病だとかの情報が出てきて、不安になっています。病院に行くべきでしょうか?