どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんにちは。
眠りのことでお悩みですね。
あなたの症状は、中途覚醒という睡眠障害の症状に思えます。
自分で出来ることとして、日中の昼寝を控える(寝ても30分まで)、日中体を軽く動かす、寝る前にお酒を飲まない、などがありますが、常に眠く、集中力が持続しないとなると、日常生活にも支障が出ると思われ、治療の対象になると考えられます。
睡眠外来といったところで診断、治療をしていますので、一度受診してよく見てもらうのがいいでしょう。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
眠りが浅く、2時間おきに目がさめる状態がつづくときには睡眠自体の不調と、睡眠時無呼吸症候群などにより呼吸の状態が悪くなっている可能性があります。このような状態が長く続いている場合、ご自身だけの対応では改善されないことがあり、睡眠外来もしくは精神科での相談を検討いただければと思います。糖尿病や高脂血症などお体の状態が影響している場合もあり、受診される際にはお体の状態、これまでの既往歴、健康診断での情報もお話しいただければと思います。
参考になれば幸いです。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
だるいの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
30代 女性
最近夜就寝すると、たまに息を吸わなくてはいけないと起きる時…
最近夜就寝すると、たまに息を吸わなくてはいけないと起きる時があります。 とても苦しいわけではなく、寝ながら深呼吸して息が吸えればそのまま…
10代 女性
寝る時に、意識が完全に無くなる?瞬間にめまいがして目が覚め…
寝る時に、意識が完全に無くなる?瞬間にめまいがして目が覚めます。何度も繰り返すのでめまいが怖くて眠れません。どうしたらいいですか?
浮遊感や自分が止まっていて周りが動いている感じになる時があ…
浮遊感や自分が止まっていて周りが動いている感じになる時があり、気持ち悪いです。 運転もふとそんな気分になることがあってからトラウマになり…

睡眠の質について。眠りが浅いため、2時間おきくらいに目が覚めてしまいます。
そのため朝起きてもスッキリせず、身体がだるいです。
常に眠い状態で集中力が持続しないです。