どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
耳の症状以外にお困りなのが
唇の腫れ・歯の浮く感じ・口の中のピリピリ感および乾いた感じということですので診療科の選択肢としては、口腔外科も上がると思います。受診の際、フランクに、「〇〇科、△△科を受診しストレスと言われてはいるが、唇の腫れ・歯の浮く感じ・口の中のピリピリ感および乾いた感じで困っている」と明確に申し出ていただくのがいいと思います。
アドバイス : 受診を勧める
ピリピリ感の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
30代 女性
最近夜就寝すると、たまに息を吸わなくてはいけないと起きる時…
最近夜就寝すると、たまに息を吸わなくてはいけないと起きる時があります。 とても苦しいわけではなく、寝ながら深呼吸して息が吸えればそのまま…

半年前からの唇の腫れが続いています。
それとともに、右耳の詰まり感や耳鳴り、歯が浮く感じがあります。
また、症状がひどいときには、口中でピリピリ感、渇いた感じもあります。
耳鼻咽喉科、内科、心療内科(現在、うつの治療中)ではストレスが原因と言われましたが、
他に何科を受診したらいいのか悩んでいます。