どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
この度はご相談ありがとうございます。
心療内科・総合内科専門医の森と申します。
個人でできるネット診断のようなもので、うつ病、と判定されたのでしょうか。
現在、学生をなさってらっしゃるようであれば、学校ではスクールカウンセラー、大学の保健室等でもカウンセリング対応を受け付けている場合はあります。利用を検討しても良いかもしれません。
また、すでに社会人なさっている場合は自身の判断で病院にかかる判断をなさる必要があります。
ネット診断だけで急いで病院にかかる必要を心配すべきではないと思いますが、日常生活や仕事に差し支えが出ているようであれば、精神科・心療内科への相談を考えても良いかと思います。
現在、死んでしまいたい、と思いますか?
その場合は必ず、精神科・心療内科に相談して下さい。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
一般的に、書籍やインターネットなどのうつ病診断を自己記入で実施するときには、どうしても意識して入力・記入してしまうためうつ病傾向が強くでることがあります。ご自身で、集中力の低下や意欲の低下、落ち込みなどを感じられるようであれば、精神科で相談することを検討ください。投薬など治療を実施する前に、これまでの経過や症状の変化などを医師と話しながら確認することでお気持ちの整理もつく可能性があります。
参考になれば幸いです。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
うつ病の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

私うつ病診断というのをした時にそう結果が出ました。
私何故そうなったか理解出来なくて。
親には言いたくなくて出来れば自分で解決するしかありません。