どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。どのようなら性状のめまいがおこるかによりますが、回転性のめまいなら三半規管などの平衡機能が原因の可能性がありますし、ふらっとするめまいなら自律神経失調症が原因の可能性もあります。頭の病気を心配する必要はないとおもいますが、めまいが続いているようならまずは耳鼻科でめまいの検査をうけるとよいと思います。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
めまいでは、原因として脳の不調、耳の不調、貧血などによっておこることがあります。耳の不調ではぐるぐるまわる感じがすることが多く、貧血では立ちくらみのように感じることがあります。はじめに脳神経外科もしくは神経内科にて脳の不調について診察をうけ、これらで異常が指摘されないときには耳鼻科での相談を検討いただければと思います。
参考になれば幸いです。
アドバイス : 受診を勧める
めまいの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
10代 女性
週に2、3回夜寝るのが怖くなる時があります。寝ること自体が…
週に2、3回夜寝るのが怖くなる時があります。 寝ること自体が怖いわけではなくて、寝ようと思って目を閉じたらめまいがすることがあるので、も…

若い頃から数ヶ月に一度の割合でめまいを起こすことがありました。それが生理と生理の間の排卵期頃、生理が無くなった今になっても、たまにめまいがあります。
脳の病気でしょうか?