どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。お子様がインフルエンザにかかられたのですね。発症から時間がたっているため対症療法となっているようです。ただ高熱が続き咳や機嫌が悪い状態が続いていますが異常行動などはないでしょうか。インフルエンザの合併症として肺炎や急性脳症などがあります。お子様が3歳とまだ小さいため、リスクがありますので本日病院を受診されることをお勧めいたします。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。熱が下がらないようで心配だと思います。咳がひどいなら肺炎などの併発を疑う必要もありますし、鼻水がひどいならなら副鼻腔炎や中耳炎の併発も疑う必要があるとおもいます。診察は土曜日まで待たないで早めにおこなうとよいとおもいます。熱がたかいと脱水になるのでまめに水分を摂ったほうが良いとおもいます。
アドバイス : 受診を勧める
はじめまして。子供さんがインフルエンザにかかられたのですね。インフルエンザはウイルス感染ですので基本的には日にち薬で症状は徐々に改善します。タミフルは発症初期には効果がありますが日にちが経過すると効果がありませんので処方されないことが多いです。基本的には対症療法で経過観察になりますが40度近くの熱が継続して上がるようであれば早めに受診されてもよいと考えます。またいつでも相談ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
インフルエンザの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

3歳女児です。先週の土曜日から今現在、5日間高熱が続いています。
火曜日に小児科でインフルエンザAと診断されました。
発症して48時間たっていたので、タミフル処方されず、抗生物質・咳、痰きり・鼻・気管支の薬でようすをみています。
この5日間、熱も39度~40度でさがらず、鼻・咳がひどくあまり食事もとれてなくて、機嫌もわるいです。トイレも、便の方が間に合わず、感覚が鈍いみたいです。
土曜日に再受診になっているんですが、土曜日まで待つべきか、早めに受診すべきか悩んでいます。