どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご質問の趣旨は、「脳梗塞の処置を受けた病院に、症状が落ち着いたあとも継続的に通院したほうがいいでしょうか?」という疑問なのだと思います。であれば、脳梗塞の処置そのものは終わっており、これからは再発防止となります。おそらくかかりつけの病院へは、アルテプラーゼを行った病院からの紹介状が届いていることと思いますので、かかりつけ医で十分と思います。
脳梗塞の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
30代 女性
夫がめまい症と診断されました。投薬をいただき症状は治まりま…
夫がめまい症と診断されました。投薬をいただき症状は治まりましたが2週間ほど経ちまた症状が現れました。 完治することがないものなのか、初診…
40代 女性
尿閉で昼過ぎに導尿したのですが。カテーテルを留置とはどのよ…
尿閉で昼過ぎに導尿したのですが。カテーテルを留置とはどのようなことですか?昼間は管を入れて、導尿してすぐに外してというかんじでした。

2018年11月にアテローム血栓性脳梗塞を発症しました。
当日アルテプラーゼをして頂いて、リハビリで回復し、退院しました。
掛かりつけの病院もあるのですが、今後は脳梗塞の処置をして頂いた病院に通った方がよいでしょうか?