どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。先週の金曜日から発熱、関節痛などの感冒症状が続いているとのことですね。ロキソニンなどの薬剤は解熱鎮痛剤ですので対症療法となります。発熱のみで食欲があり、咳や咳嗽、ひどい咽頭痛などなければ市販薬でもう少し様子みても良いですが高熱が続くようであれば一度病院を受診されることをお勧めいたします。お大事にしてくださいね。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
発熱に加えて体の節々が痛むことは、風邪などの感染から炎症が広がっていることを示します。解熱鎮痛剤を服用されていても発熱が続くときには、病院の受診が勧められます。内科、耳鼻科の受診を検討いただければと思います。また、解熱鎮痛剤は胃腸への負担がかかるためご注意ください。
参考になれば幸いです。
アドバイス : 受診を勧める
御相談ありがとうございます。内科医です。
喉の腫れや痛みなどはあるのでしょうか。経過からすると耳鼻科ではなく、一般内科を受診されるのがよいと思います。
3日以上良くなる様子もなく発熱が続く場合は、もちろん症状や身体診察の結果にもよりますが、血液検査なども考慮しても良いかもしれません。ロキソニンやバファリンを飲めば一時的に熱が下がりますが、細菌感染などの根本的な治療薬ではなく、あくまでも熱だけを下げる薬剤です。あまり市販薬で対応せずに、一度受診されることをお勧め致します。
以上、御参考頂ければ幸いです。お大事になさって下さい。
アドバイス : 受診を勧める
バイトについて医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談
先週の木曜日あたりから親知らずが痛く、土曜日には親知らず側…
先週の木曜日あたりから親知らずが痛く、土曜日には親知らず側の喉が痛くなり、火曜日の夜から高熱が出て関節痛や頭痛、喉の痛みがある。 下痢や…

金曜日、体の節々が痛くなり、バイトは途中で上がりました。風邪だと思い、家にあった風邪薬を飲みました。
土曜日、行けるだろうと思いバイト行きましたが、途中動きまくったら寒気がしてきて上がりました。風邪薬とバファリンを飲みました。
日曜日、熱を軽く計ったら38度でバイトは休みました。解熱剤、ロキソニンを飲みました。深夜、昼間寝すぎたせいで寝れず、熱も多少下がったようだったのですき家に行きました。帰ってからも寝れず月曜日の朝6:30くらいに寝て8:15に親に起こされ駅まで送りました。帰ってからはずっと寝ていました。
しかし、全然熱が下がりません。さらに体が熱くて眠れません。
明日も熱が下がらないようだったら、葛根湯の錠剤を薬局で買おうと思うのですが、病院(耳鼻科)に行ったほうがいいですか?