どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。胃の痛みと嘔気が時々出現するのですね。胃カメラで逆流性食道炎が軽度あるとのことですのでそれによる症状の可能性があります。その場合タケプロンやネキシウムなどの胃酸分泌抑制剤やガスモチンなどの腸管蠕動促進剤などが有用ですので一度主治医の先生にご相談されてはいかがでしょうか。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
胃の痛みについて内視鏡で確認されており、その後の改善がない状態とのことですが、頭痛、倒れてしまうこともあり、診察の範囲を広げてみることはできると思います。例えば心療内科や総合診療科では、検査では異常がでないお体の不調についても相談することができます。胃の症状とは別に、頭痛と倒れてしまうことには注意が必要です。強い頭痛や意識がなくなってしまう状態があるときには、神経内科もしくは脳神経外科を受診することを検討ください。
参考になれば幸いです。
アドバイス : 受診を勧める
頭痛の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
15年ほど前から、文字を読んだり映画を観たりして目を使うと…
15年ほど前から、文字を読んだり映画を観たりして目を使うと頭痛(たぶん緊張型)が起こります。 近視(0.05と0.07)で目がとても疲れ…

去年の冬あたりからひどくなってきたんですが、胃がキリキリと痛くなり吐きそうになることが突然起きます。
痛い時は、床でもだえてしまうくらい痛くなるのですが、胃カメラなどで検査しても少し逆流性食道炎があるだけでなんともない。動きの問題だからどうしようもないし薬もない。と言われてしまいました。
以前質問させていただいた頭痛や倒れてしまうことなども続いてます。
本当に対策など何もないんでしょうか...