お困りですか?
御相談ありがとうございます。
睡眠障害や意欲の減退、希死念慮などがあるとのことですので
うつ状態ではと思われます。いつごろから症状が続いていますでしょうか。今まで診察を受けられたことはありますでしょうか。
出来ましたらお早めに精神科での診察をお勧めします。
また何かありましたらご質問ください。
お大事になさってください。
この度はご相談ありがとうございます。
心療内科医・総合内科専門医の森と申します。
うまく睡眠をとることができずお辛いですよね。
良い睡眠がとれるようになると、頭痛、だるさ、死にたくなってしまう、などの症状が改善してくる可能性があります。
良い睡眠を得るためのアドバイスをさせていただきます。
・朝9時までに太陽にあたること
・休みの日も仕事の日もなるべく同じ時間に起床・就寝すること
・寝る1~2時間前までにぬるめのお風呂に入り終えておくこと
・カフェインは夕方以降控えること(コーヒー、紅茶、緑茶、ウーロン茶、栄養ドリンクなど)
・昼寝は昼15時まで、1回30分以内にとどめること
・寝酒は控えること
・就寝時の部屋を暗くした中で明るい画面(スマートフォン、携帯型ゲーム機、テレビなど)は眺めないこと
・日中適度な運動を行うこと
以上、「体内時計.jp」という製薬会社の運営しているサイトからの抜粋です。よろしければ、そちらも参考に良い睡眠を得られるようできるところから取り組んでみてください。
それでも改善がみられず悪化してしまうようでしたら、一度、精神科・心療内科への相談をおすすめいたします。
ご相談ありがとうございます。
睡眠の状態が優れず、死にたくなってしまうような状態では、うつ状態と思われ、うつ病や双極性障害などで引き起こされることがあります。うつ状態はさまざまな状態・病気で起きるものであり、もともとの原因や対処方法の検討には精神科の受診が必要になります。このような状態をご自身だけで和らげることは難しく、つらい状態が長く続いてしまうこともあります。精神科で相談することをご検討いただければと思います。
参考になれば幸いです。
この症状に近い健康相談
10代 女性
週に2、3回夜寝るのが怖くなる時があります。寝ること自体が…
週に2、3回夜寝るのが怖くなる時があります。 寝ること自体が怖いわけではなくて、寝ようと思って目を閉じたらめまいがすることがあるので、も…
10代 女性
寝る時に、意識が完全に無くなる?瞬間にめまいがして目が覚め…
寝る時に、意識が完全に無くなる?瞬間にめまいがして目が覚めます。何度も繰り返すのでめまいが怖くて眠れません。どうしたらいいですか?

症状を列記させて頂きます
・夜寝付きが悪い
・予定より早く目が覚める
・ベッドから動きたくない
・何もやる気が起きない
・体がだるく重い
・頭痛がひどくなる時がある
症状と言えないですが死にたくなって自殺しようとしたことがある
対処法や考えられる病気を教えて頂きたいです。