どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
聴覚過敏の症状でしょうか。
浮動性のめまいもあれば自律神経失調症かもしれません。
鼻の付け根?辺りが重い のは副鼻腔炎などのこともあります。
聴覚過敏や眩暈、副鼻腔炎疑いであれば一度耳鼻科で診てもらっておくといいかと思います。
それで特に問題なければ心療内科でご相談されてみるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
自律神経の不調があると倦怠感、眠れなくなり、肩こりやほてりがでることがあります。不安感やストレスなどの影響も考えられますが、甲状腺の不調があるとこのような症状がでることがあります。甲状腺の治療をいただているかかりつけ医で現状についてご相談いただくことがよろしいと思います。
参考になれば幸いです。
アドバイス : 受診を勧める
甲状腺機能低下症の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
昨日午前9時過ぎから頭痛があり、背中の方にだけ寒気を感じて…
昨日 午前9時過ぎから頭痛があり、背中の方にだけ寒気を感じていました。偏頭痛もちなので いつものように頭痛薬をのんで午後の仕事に行こうと…

おはようございます。
1ヶ月程前から急に騒がしいのが苦手になりました。
家族が喋っていてもうるさいと感じてしまうくらいです。
ストレスはこれといって思い当たりません。
症状は以下の通りです。
・倦怠感
・眠れない
・休日は一日中眠い(仕事をしてる時は大丈夫)
・耳が敏感になる
・肩こり
・たまに浮動性のめまい
・鼻の付け根?辺りが重い
・ほてり、多汗
現在甲状腺機能低下症で通院中(チラーヂン服用中)です。
ここ数日は雲の上を歩いている様な眩暈が突然くるので困っています。目を瞑ると酷くなります。
考えられる病気はありますか?