どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。発熱があるとのことですね。飲水は可能とのことですので病院をすぐに受診する目安として咳嗽や喀痰などで呼吸苦がある、発熱以外の消化器症状が出現(嘔吐、頻回の水様便)などです。そういった症状がなければ市販の解熱鎮痛剤を内服して経過観察されても良いでしょう。ただインフルエンザの可能性も否定できませんのでご心配であればウイルスチェックだけでも受けられてはいかがでしょうか。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
微熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
最初は微熱から始まり高熱に。高熱の期間が4日目続いて常に3…
最初は微熱から始まり高熱に。高熱の期間が4日目続いて常に39度以上をキープ、酷い時には40度を超えていました。 高熱の期間常に頭が痛く最…

78歳女性。昨日午前中より微熱。昨夜になり39度近い高熱が上がったり下がったりを繰り返して寝込んでいます。解熱剤は使っていません。飲み物は何とか飲め、会話もできます。
連休ですし、受診のタイミングや判断基準を教えてください。