どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
高熱と、頭痛や咳などからは風邪症状のようですね。
風邪の場合治す薬はないですが 症状が辛ければそれ等に対しては対症療法が出来ます。痛み止めや解熱剤などですね。
もし症状が辛ければ救急外来などで診察を受けられるといいと思います。
また腰痛があるとのことですが尿の異常(頻尿、排尿痛、血尿、残尿感など)はないでしょうか。
御自身できることは 発熱時は 寒気があるときは温め、熱が出きって汗をかき始めたら足の付け根や腋、首などの太い血管が走る部位を 保冷剤やアイスノンをタオルなどでくるんだもので冷やすといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございました。発熱と腰痛、咳や頭痛などの症状があるのですね。感冒による症状やインフルエンザ、上気道炎、腎盂腎炎(腰痛が主体であれば)などの可能性があります。まず水分摂取に努め脱水予防してください。市販の消炎鎮痛剤を内服しても良いですが39℃以上の発熱が続いたり腰痛が増悪するようであれば一度病院を受診されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
頭痛の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

昨日から体調が悪く、仕事から帰って熱を測ったら39.0℃ありました。
1日寝たら腰の痛みが酷くなりました。立っているのも辛いです.
普段頭痛は無いのですが、咳をすると酷く痛みます。どうしたらいいでしょうか。