どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。下痢は落ち着いて嘔気腹痛はまだ残存しているのですね。ストレスや不安、疲労は自律神経のバランスを崩し消化器症状を起こしやすくなります。まずは基本的なこと、規則正しい就寝時間、消化の良い食事、適度な運動を行い自律神経を整えましょう。またリラックスできる時間をできるだけ大切にしてください。ただ症状が続くようであれば他の器質的疾患を否定するために一度病院を受診されることをお勧めいたします。お大事にしてくださいね。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
心配の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
2か月前からキリキリした胃痛があり、食欲があまりないです。…
2か月前からキリキリした胃痛があり、食欲があまりないです。ここ1か月ほどで倦怠感、寝つきの悪さが顕著になっています。 仕事関連のことをし…
20代 女性
お腹が空きお昼を少し勢いよくたくさん食べたあと一時間後くら…
お腹が空きお昼を少し勢いよくたくさん食べたあと一時間後くらいに、初めは硬い便でそのあと緑の水様便がでました。 私は嘔吐恐怖で一昨年の12…
78歳になる母の体調について・眠れない・夜中に目が覚める・…
78歳になる母の体調について ・眠れない ・夜中に目が覚める ・食後に動いた後、睡眠中に吐き気 ・頻繁に胃のムカムカに襲われる ・食欲が…

2週間ほど下痢が続きましたが、ようやく落ち着いてきました。
しかし、食後に気持ち悪くなったり(嘔吐はしていません)、時々下腹部(おへその辺り)に痛みがあるのは続いています。
心配事があり、夜中に目が覚めたり、眠れなかったりで睡眠不足です。
精神的なものなのでしょうか。
体調不良が続いていて参っています。