お困りですか?
御相談ありがとうございます。
喘息の発作のような感じでしょうか。受診はいつされましたか。
もしお薬を飲まれても症状が良くならない、悪化するようであれば受診をお勧めします。
息苦しく夜も眠れないようであれば 救急外来を受診されてもいいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございました。咽頭痛、咳、痰がらみがあるのですね。持病に喘息があり気管支炎や肺炎を併発している可能性があります。抗生剤などが処方されていますが喘息発作による呼吸苦もあるのかもしれません。呼吸苦が続くようであれば吸入やステロイドの治療が必要になることもありますので病院を再診されることをお勧めいたします。
ご相談ありがとうございます。のどの痛み、咳、痰の症状からは気管支炎をおこしているようにおもいます。今の薬は効果があるとおもいますので、今の処方でもう少し様子をみてもよいとおもいます。内服しても咳や痰の症状がおちつくまでに時間はかかるとおもいます。ただ喘息の持病があるなら、喘息による呼吸苦の可能性もあるので、早めに再診したほうがよいと思います。
ご相談ありがとうございます。内科医です。
まず持病の喘息のコントロール、つまり最近の発作頻度はどのような状況でしょうか。発作時の吸入薬や予防的なステロイド吸入薬などは使用されていますでしょうか。
質問内容からすると、感染による喘息発作、気管支炎などが考えられる状況かと思いますが、いずれにしろ眠れない、横になれないほどの咳や呼吸苦は重症を念頭におく症状です。我慢せず今晩にかかりつけ医療機関や夜間救急に対応している近くの医療機関に、まずはお電話ででも良いので連絡して受診について相談されるのが良いかと思います。
以上、御参考頂ければ幸いです。お大事になさって下さい。
この症状に近い健康相談
38.0の発熱に加え、首の関節にも痛み、喉にも痛みがありま…
38.0の発熱に加え、首の関節にも痛み、喉にも痛みがあります。 喉に関しては、食べ物や水分は取れますが唾を飲むのに痛みを感じます。また、…

先週から喉が痛くなり、喉の痛みのせいで咳が出るようになりました。そのうち喉の奥に痰が詰まった感じがでてきて息苦しくなってきました。
今は、夜間の咳(みぞおちが痙攣する感じの咳で、息苦しく横になれない)喉の痛み、何より呼吸が苦しくて困っています。
鼻症状はありません。
熱は出たり引いたりしています。
あまりに息苦しいので、呼吸ができなくなるのではないかと心配しています。
早く横になってねむれるようになりたいのすが、
お薬をのんで待つしかないのでしょうか?
持病は喘息があります。
昨日から飲み始めたお薬です。
フスコデ、セレスタミン、グレースビット、ムコダイン、トランサミン、モンテルカスト、カロナール
先週飲んでいたお薬です。
メイアクト、トランサミン、カロナール