どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
現在の症状はいかがでしょうか。下痢は既に落ち着いていらっしゃいますか。症状がすでに良くなっているのであれば勤務されてもいいかと思いますがまだ症状があるようでしたら医師に確認されたほうがいいかと思います。(職場も医師の判断でということですし)。
また何かありましたらご質問ください。
お大事になさってください。
ご相談ありがとうございました。感染性腸炎と診断されたのですね。職場内での感染を防ぐためには「学校保健安全法」をひとつの基準として対応することが大切ですが、 全く同じにする必要はありません。 「何日休む必要があるか」、「休んだらその扱いはどうなるのか」に関しては職場の就業規則の方が優先します。 一方、就業規則に取り決めがない場合は、嘱託医や受診した医師の指示のもとに、職場の管理者が独自に判断することになります。一般的には下痢症状が改善した場合に就業可能と判断されることが多いです。ですがご心配でしたら一度病院を受診され就労可能かご相談されることをお勧めいたします。
感染性胃腸炎の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
今朝方3:30頃から寒気と胃痛で目が覚めました。痛みはキリ…
今朝方3:30頃から寒気と胃痛で目が覚めました。痛みはキリキリと言うよりは、ずっと押されているような圧迫感のある苦しい痛みです。 直ぐに…

月曜日に相談しました。
下痢、腹痛のため相談し、整腸剤を飲みはじめると良いよとアドバイスを頂きました。
食品系の仕事をしていて、今週細菌検査もあるため念のため病院に行くとノロなどのウイルス感染ではなく、直接他人にうつるような事は少ないが感染性胃腸炎と診断されました。
仕事は行くのは構わないがマスクや手洗い、手袋をした方が良いとアドバイスがありました。(仕事を休むよう言われていません)
そのため、職場に相談して三日間休んでいますが抗生物質(スオード)も本日で飲み終わり整腸剤も効いてきたので明日からは出勤しようと思っています。
職場からは医師判断と言われているので受診するか悩んでいます。もう一回病院にかかった方が良いでしょうか?