どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。発熱、嘔気、頭痛などの症状があるのですね。咳や咽頭痛などの上気道炎症状がないとするとインフルエンザや何らかのウイルス感染による急性胃炎などの可能性があります。高熱が続くようであれば一度インフルエンザの検査を受けられてはいかがでしょうか。そのほかのウイルス感染による症状であれば、免疫力低下がなければ自然軽快することが多いのでそれまでは対症療法(ロキソニンなどの解熱鎮痛剤や制吐剤など)で様子みても良いでしょう。ただ症状が続くようであればやはり病院で検査を受けることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
発熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

一昨晩、吐き気と38度の高熱が出てロキソニンとセルベールを服用しました。5時間後、熱は37度まで治りましたが、吐き気が強くなって吐きました。昨日も38度まで熱が上がりカロナールを服用しました。その後、37度5分の発熱と強い頭痛が続いています。風邪の症状はありません。