お困りですか?
御相談ありがとうございます。
頭を動かしてぐるぐる回転するような眩暈があれば良性発作性頭位めまい症かもしれません。
この場合はなるべく頭の動きをゆっくりにされるといいと思います。
受診は耳鼻科が専門になります。
他に腹痛も現れ下痢もあるというのが眩暈からなのか、あるいは胃腸炎なのかがわかりませんが下痢の場合は整腸剤を内服し、脱水予防に経口補水液などすこしずつ摂取されるといいと思います(吐き気で難しいでしょうか)。お腹を温めるのもいいでしょう。
救急外来でみてもらえるようであれば受診されるといいと思いますし 難しければ明日眩暈は耳鼻科へ、胃腸炎症状は内科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
ご相談ありがとうございました。回転性眩暈と嘔気、腹痛、下痢などの症状があるのですね。眩暈の原因は脳などの中枢性と耳鼻科疾患などの末梢性の眩暈があります(回転性眩暈は耳鼻科疾患に多いです)。また消化器症状もありますので脱水による影響もあります。まずは制吐剤などがあれば内服し安静にしてください。耳鼻科疾患ですと時間経過でよくなることが多いです(再発再燃はあります)。緊急を要する状態は四肢のしびれや動かしづらい、強い頭痛を伴う場合です。そのような場合は脳神経科を受診してください。落ち着いたら後で耳鼻科受診でも良いと思います。
ご相談ありがとうございます。めまいには関しては良性発作性頭位めまい症という三半規管の中を耳石が動くためのおこるめまいを疑います。吐き気もめまいに伴うものだとおもいます。耳鼻科で聴力検査や平衡機能検査をうけるとよいとおもいます。今日は様子をみて、明日の診察でよいとおもいます。腹痛や下痢に関してはつづくようなら消化器内科で診察をうけるとよいとおもいます。
この症状に近い健康相談

疲れて寝ていて起きた途端ぐるぐるするようなめまいと吐き気に襲われました。
しばらく吐き続け、腹痛も現れ下痢もあります。
深夜のため病院が空いていないのですが、どのような対応をしたらよいですか?
(何科に行くべきか、救急に行くべきか)