お困りですか?
御相談ありがとうございます。
発熱や関節・筋肉痛、頭重感などからは風邪症状を疑います。食欲がないとのことですがもし腹痛や下痢などもあれば感冒性胃腸炎も併発しているかもしれません。
症状が改善されなければ内科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。発熱、筋肉痛、関節痛の症状からは風邪にともなう症状を疑います。頭痛も風邪にともなう症状のようにおもいます。熱もさがっているなら、安静の上、様子をみてもよいとおもいます。熱がさがれば心配はないようにおもいます。また睡眠はしっかりとり、食事も栄養のあるものをとるとよいとおもいます。
こんにちは。
節々の痛みでお困りのことと思います。
ご記載の症状からは、ウイルス感染などによる、いわゆる風邪の可能性が高いように思います。ウイルスの種類によっては、喉や鼻の症状があまり出ない場合もあります。
基本的に対症療法になりますので、体を温めて、ゆっくり休養するのが良いでしょう。食事は消化の良いものをとれる分だけで良いので取り、脱水にならないよう水分を補給してください。通常、一週間もしないうちに改善すると思います。
もちろん、正確な診断は病院にかからないと分かりませんので、体調に不安があるとき、体がしんどいとき、食事がとれないとき、嘔吐を繰り返してしまうときなどはみてもらうことをお勧めします。 また、症状が治まらない場合は、風邪以外の原因も考えられる症状ですので、一度みてもらった方が良いでしょう。
どうぞお大事になさってください。
この症状に近い健康相談
先週の木曜日あたりから親知らずが痛く、土曜日には親知らず側…
先週の木曜日あたりから親知らずが痛く、土曜日には親知らず側の喉が痛くなり、火曜日の夜から高熱が出て関節痛や頭痛、喉の痛みがある。 下痢や…

土曜の夜から関節や筋肉が痛く、日曜の朝熱計ったら8.1分ありました。
土曜の夜から市販の葛根湯を1日3回飲んでいます。
月曜の朝には7.5分まで下がりましたが、頭の重さがあります。
食欲はあまりなく、日曜はゼリーやジュースを食べて、今日は冷たいうどんを少し食べられました。
喉の痛みや鼻水はありません。
このような症状だとどんな疾患が考えられますか?