どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。痔核は内外痔核かかわらず若年のかたにも起こり得ます。治療は痔薬以外にもご相談者様の仰る注射(硬化療法)や手術的切除などもあります。治療の適応は疼痛の程度や出血の有無、痔核の脱出の程度で決まります。マグミットなどの緩下剤も有用ですが痔核の原因は静脈のうっ血が原因です。そのためまずは普段の生活習慣の改善(適度な運動、長時間座位を避ける、水分摂取し排便を促すなど)が必要です。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
こんにちは。
おしりのことでお悩みのことと思います。
市販のお薬は、症状の緩和しか期待できず、痔の治療にはなりませんので、市販のお薬で効果が不十分な場合は、一度受診されることをお勧めします。
病院では、必要な場合は処置や治療を行いますし、お薬を出す場合でも、市販のお薬より効果が高いものを使うことが出来ます。お薬も保険が使えますので、そこまで高くないように思います。
肛門科を始め、消化器外科、胃腸科などで見てもらえます。痔は良くある症状ですので、お気持ちは分かりますが、恥ずかしがらなくて大丈夫ですよ。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ボラギノールについて医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談

内核痔の症状だと自分では思います。
昨日からボラギノールをとりあえず使っていますが、まだ緩和されてる感は若干のみで、
こういった症状は、病院でも投薬や塗り薬で治すことは難しいでしょうか?
注射とかだと、やっぱ痛いですよね。。
一人暮らしで、現時点でそこまでお金もってないですし、でもすぐには病院に行こうと思っていますが。
10代でも、こういった痔というのは、でるものなんでしょうか?
ちょっと恥ずかしいですね。。、、