どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんにちは。
睡眠のことでお悩みのことと思います。
あなたの症状は、睡眠障害の、中途覚醒、というものと思います。
中途覚醒の原因で多いものに、アルコールがあります。ストレスなどにより、アルコールを飲む量が増えたりしていないでしょうか?睡眠前のアルコールは、睡眠障害の場合、やめた方が良いでしょう。
また、自分で出来ることとして、日中の昼寝を控える(寝ても30分まで)、日中体を軽く動かす、などがあります。
確かに、ストレスなども影響が考えられますので、心療内科などで相談されても良いと思いますし、睡眠障害についてであれば、睡眠外来などで相談できます。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
頭痛の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
10代 女性
寝る時に、意識が完全に無くなる?瞬間にめまいがして目が覚め…
寝る時に、意識が完全に無くなる?瞬間にめまいがして目が覚めます。何度も繰り返すのでめまいが怖くて眠れません。どうしたらいいですか?
1週間ほどから朝起きてから夜まで毎日動悸や息切れ、そして吐…
1週間ほどから朝起きてから夜まで毎日動悸や息切れ、そして吐き気が出ることがあります。 色んな病院で胃カメラ、エコー、頭の検査など色々受け…

ここ1ヶ月から毎晩夢を見るようになりました。もともと寝つきが悪く、夢もほとんど見なかったのですが、最近夢を見て途中で起きて眠れなくなる、といったケースが増えました。けれど朝起きた時のだるさは変わらずです。それに加えて、仕事が始まると
吐き気や頭痛くるようになり、頭も回りません。
入社当初から上司との人間関係で悩んでいますがこれは関係あるのでしょうか?