どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
右の背部痛もありとのことですが その部位を叩いて響くような痛みがありますか。尿はどうでしょう。排尿痛、血尿、残尿感、頻尿など膀胱炎症状はないでしょうか。
腹痛がありとのことですので胃腸炎などかもしれませんし いくつかの病気の可能性がありますので内科での診察をお勧めします。
また何かありましたらご質問ください。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございました。発熱、腹痛があるのですね。右背部痛もあるとのことですから胆石発作、胆嚢炎、胃十二指腸潰瘍、急性胃炎、急性虫垂炎、右側大腸憩室炎などの可能性があります。受診する目安として38℃以上の発熱が続く、体動時に強く響く腹痛(腹膜刺激症状といい急性腹症の可能性があります)、頻回の嘔気や水様便などが出現した場合などです。まずは水分摂取に努め脱水予防してください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
はじめまして。食事後から全身倦怠感、腹痛があるのですね。食事後に出る症状として食中毒などがある場合は嘔吐や下痢を起こすことが多いです。また全身倦怠感、発熱、腹痛、背部痛があるようであれば食事とは関係なく他の原因で症状が出ている可能性もあります。症状が継続するようであれば一度内科に受診して診察、検査を受けることをお勧めします。またいつでも相談ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
発熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

昨日昼食後から全身倦怠感と腹痛が続いており、本日昼頃より37.7℃の発熱をしております。昼食は、回転寿司でした。
下痢や嘔吐はありません。
腹痛の他に右の背部痛(あばら骨の下)にも痛みがあります。
胃腸薬を飲んでも効きません。
受診すべきでしょうか?