お困りですか?
御相談ありがとうございます。
頭を動かしてめまいが起こるのであれば良性発作性頭位めまい症かもしれません。
良性発作性頭位めまい症なら自然とよくなることもありますのでしばらくは頭の動きをゆっくりにされるといいと思います。また医師の指導の下行う眩暈体操などもあります。
ただ 実際に診てみないとわかりませんので一度耳鼻科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
お大事になさってください。
ご相談ありがとうございました。眩暈があったのですね。眩暈の原因として脳梗塞などの中枢疾患、メニエールや頭位眩暈症などの耳鼻科疾患、自律神経失調症によるもの、貧血や脱水、起立性低血圧症などがあります。横揺れの眩暈とのことで回転性眩暈だとすると耳鼻科疾患の可能性があります。嘔気や神経症状などがなければ少し横になり休んで様子みてください。眩暈が現在改善傾向であれば緊急性はなさそうですが今後再燃する可能性はありますので一度耳鼻咽喉科を受診されることをお勧めいたします。
ご相談ありがとうございます。めまいは三半規管などの平衡機能障害が原因になることが多く、続くようならまずは耳鼻科で聴力検査や平衡機能検査をうけるとよいとおもいます。耳鳴や難聴などの耳の症状がないなら良性発作性頭位めまい症をうたがいます。また耳の症状があるならメニエール病の可能性もあります。十分休養もとったほうがよいとおもいます。
この症状に近い健康相談
10代 女性
寝る時に、意識が完全に無くなる?瞬間にめまいがして目が覚め…
寝る時に、意識が完全に無くなる?瞬間にめまいがして目が覚めます。何度も繰り返すのでめまいが怖くて眠れません。どうしたらいいですか?
30代 女性
夫がめまい症と診断されました。投薬をいただき症状は治まりま…
夫がめまい症と診断されました。投薬をいただき症状は治まりましたが2週間ほど経ちまた症状が現れました。 完治することがないものなのか、初診…

めまいについて。
大学2年生、20歳、女性です。
本日昼頃から今まで、3時間以上ずっと、
頭を少しでも動かすと世界が大きく回るような、横揺れのめまいがします。
最初は歩くこともできず、しばらく座っていました。
今は慣れてきたのか、治ってきた感じはあまりしませんが、歩けはします。
最近2時間ほどの睡眠でアルバイトや勉強をし続けていたため、疲れかなとも思いましたが、
めまいがはじまった当初は全く疲れを感じていなかったのですが、
途中で恐ろしくなって伏せて寝たところ、気づいたら1時間たっていたり、
意識がぼんやりしてきたりということがあり、
なにか病気なのかと恐ろしくなってきました。
今、私は低血圧の診断を受け、低血圧の薬はのんでいますが、
低血圧のめまいは大抵上下の揺れで、
全然タイプが違うので、一体なんだろうと不思議に思います。
何が原因なのでしょうか。
病院には行った方がいいでしょうか。
よろしくお願いします。