どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。メニエールとまぶたのはれは関係がないとおもいます。まぶたの腫れは、浮腫が原因だとおもいますがメニエールの原因である内リンパ水腫はちがいます。メニエールは、イソソルビドや五苓散などの治療作用のある薬をつかうことが多く、それらの薬で様子をみるとよいとおもいます。また水分もしっかりととったほうがよいとおもいます。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
腫れの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

メニエール(蝸牛型)で治療中です。
イソソルビド、五苓散、メチコバール、メリスロン、セファドール、プレドニンなど一通り服薬してみたものの、耳鳴りは毎日、1日2日おきくらいに耳詰まりもあり、最近は耳詰まりのときに耳が痛いです。
最近気づいたのですが、わたしはいつも右を上にして横を向いてねているのですが、毎朝起きると右のまぶたが腫れています。しばらくすると治るのですが、メニエールでは右側の耳を患っています。メニエールの症状(内耳がむくんでいる)がまぶたにあらわれることはあるのでしょうか?