どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
今まで経験したことがない激しい頭痛ですとくも膜下出血などが心配ですがそうであればすでに何らかの症状が色々出ているはずですのでそれは大丈夫そうですね。
締め付けられる様な頭痛ですと緊張型頭痛、長期にわたる激しい頭痛ですと群発頭痛などもありますが 必ず発熱もともなうのであれば何らかの炎症があるのかもしれません。髄膜炎などでみられる項部硬直はないでしょうか(あおむけで寝ておへそを見るように頭を持ち上げることが出来ない)。
もしまだ神経内科や脳外科で診察を受けられていなければ頭痛に関してはそれ等の科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
微熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
2日前に、性交をした際、途中で激痛(下腹部、腰、骨盤辺り)…
2日前に、性交をした際、 途中で激痛(下腹部、腰、骨盤辺り)を感じました。痛みの感覚は、生理痛の重い時、処女の際に性交した時のような突き…
2日前に、性交をした際、途中で激痛(下腹部、腰、骨盤辺り)…
2日前に、性交をした際、 途中で激痛(下腹部、腰、骨盤辺り)を感じました。痛みの感覚は、生理痛の重い時、処女の際に性交した時のような突き…
2日前に、性交をした際、途中で激痛(下腹部、腰、骨盤辺り)…
2日前に、性交をした際、 途中で激痛(下腹部、腰、骨盤辺り)を感じました。痛みの感覚は、生理痛の重い時、処女の際に性交した時のような突き…

1週間ほど前の夕方、目も開けられない、自分の声も苦痛な程の頭痛出現。計測すると37.3度の微熱あり。ロキソニン内服するが解熱せず。頭痛は、体動などなければ耐えられる程度になる。
翌日37.6度。締め付けられる様な頭痛と共に、後頸部から背中、腰にかけての痛みで歩行もままならない程。一歩歩くその振動で頭痛増悪。頭を上下左右させられない。
インフルエンザは否定。
37.0度超えると、上記の様な症状が継続してる。背部打診通もあり、腎臓系の疾患疑い尿検査、採血するが、炎症所見なし。尿も問題なしでした。ロキソニン処方され内服しています。解熱している時は痛みないのですが、頭痛がしてきて計測すると37.2度前後の微熱。この状態が続いています。何を疑い、何科を受診した方が良いでしょうか?何か対策はありますか?よろしくお願いします。