どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
症状からは機械性蕁麻疹のようですね。
機械刺激や圧迫が原因の場合はなるべく原因になることを避けるのがいいですが下着などによるものですと着用しないわけにはいかず難しいですね。
治療は抗ヒスタミン薬や抗アレルギー薬などになりますが現在は何日くらい内服されていますか。
症状がコントロールできない場合はお薬の追加などの治療が必要なこともありますので2週間~内服されても良くならなければ再度主治医にご相談されてみるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ザイザルについて医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談
2週間前にくしゃみと鼻水がひどくなり近くの内科でパタノール…
2週間前にくしゃみと鼻水がひどくなり近くの内科でパタノール(目薬)と小青竜湯錠剤とビラノア錠をもらった。 が、その後、目のかゆみがひどく…
1ヶ月ほど前から咳と痰が出ています。少し走ったりすると咳が…
1ヶ月ほど前から咳と痰が出ています。 少し走ったりすると咳が出て止まるのに15分以上かかります。一時期は咳のし過ぎなのかわかりませんが、…

3ヵ月前に、マンモグラフィを受けた時、検査技師のかたの手の跡が、胸の触れた部分にくっきりと赤くつき、その周辺と、腹部の柔らかな部分など、触れていない所まで、5センチ位のじんましん が出たので、翌日病院でタリオンを処方してもらいました。その後、ブラジャーやショーツのゴムの跡や、靴下、靴の当たる部分など、これまで何もできなかった所にじんましん が出るようになりました。アレロックを経て今はザイザルを1日2錠飲んでいますが、かぼちゃを切ったりして手のひらに圧迫すると、当たった所が赤くなり痒いです。圧迫しなければ、出ません。飲み続けていても、以前使っていた下着のを着けると出るので、圧迫のない下着しかつけられません。薬を変えた方がいいのか、このまま医師の処方の薬を飲み続けて症状が消えるのを待つしかないのか、助言いただけないでしょうか。血液検査では何も出ませんでした。よろしくお願い致します。