どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
右の腰から背中にかけて攣りそうな状態というのは痛みもありますか。
そうであれば胆石のほか腎・尿路結石などのこともあります。
また内臓の痛みではなく筋肉自体(体を動かすと痛いなど)の痛みであれば整形外科的な問題(筋骨格系の炎症や損傷など)かもしれません。
今は痛みがないということですので様子を見て症状が出るようであれば 内臓の痛みであれば内科へ、筋骨格系のいたみであれば 整形外科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございました。腰背部痛があったのですね。この症状だけでは断定できませんが胆石発作や尿管結石、腰椎捻挫などの腰痛症が考えられます。前2者は安静時にも疼痛があり、後者は体動時の痛みのみであることで鑑別できます。尿管結石の場合、小結石は排尿時に排石されることもありますが胆石の場合は再燃する可能性があります。ですのでご心配であれば一度病院を受診されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
はじめまして。腰から背中に痛みがあるのですね。腰から背中には沢山の筋肉があり負担がかかることによって痛みやツッパリ、コリなどの症状が出る可能性があります。対処としては適度な運動やストレッチ、温かいお風呂にゆっくりつかったりマッサージも効果的です。ただおっしゃるとおり内臓疾患からくる症状の可能性もあります。動作時に痛みがつよく安静時にらくであれば筋肉、骨格からの症状、動作時、安静時に関わらず痛みがあるようであれば内臓疾患の可能性があります。一度整形外科に受診して診察、検査を受けることをお勧めします。またいつでも相談ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
腰について医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談

朝起きて右の腰から背中にかけて攣りそうな状態が続いてそのまま仕事に行ったら立ってられないくらい痛くなりました、職場の人から胆石じゃないなんて言われました、現在は落ち着いてます。