どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。インフルエンザ検査の多くは迅速診断キットで行われます。この検査は簡便で結果もすぐわかりますがインフルエンザウイルスの量がある一定以上に達していないと陽性と判定されにくいという欠点があります。インフルエンザに感染後、インフルエンザウイルスが体内で増殖するまでには時間がかかり、12~24時間経過してこの検査を行わないと、陰性という結果が出てしまうことがほとんどです。ご相談者様の場合も発熱から検査まで24時間経過していないため検査が陰性になった可能性も否定できません。もしどうしてもインフルエンザ感染をご心配であれば再度検査を受けられることをお勧めいたします。
はじめまして。高熱と共に関節痛、腰痛などの症状がでたのですね。おっしゃるとおりインフルエンザにかかると急に高熱が上がって関節痛などの症状が出る可能性もあります。ただインフルエンザだけではなくたのウイルスにかかった場合も熱が上がったり関節痛の症状が出る可能性があります。検査の結果については症状が出て少し待たないと正確な検査ができない可能性もありますのでご心配であれば再度受診することをお勧めします。またいつでも相談ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
インフルエンザの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

昨日の正午から強い悪寒、関節痛、腰痛に加え38℃台の熱が続いてきます。(最高38.8℃)
上がったり下がったりというより1日を通して38℃前半から後半の熱があり、とても辛いです。
今日午前中に内科を受診し、インフルエンザの検査を受けましたが陰性。
医師からは症状からみてインフルエンザを疑いたいが結果が陰性のため感染している可能性は低いだろうと言われました。
結局、風邪ということで葛根湯や抗生物質、解熱剤を処方されただけでした。
本当に風邪なのでしょうか?現在は解熱剤のおかげか37℃後半まで熱が下がっています。
急な高熱だったのでインフルエンザを強く疑ったのですが…なんだか検査の結果に納得できません…