どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
整形外科では問題ないと言われたのですね。
温めると症状が良くなるのであれば血流の問題もあるのでしょうか。
もし手足を動かすと筋肉がすぐに疲れて、力が入らなくなるなどあれば重症筋無力症などのこともあります。
この場合は神経内科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
こんにちは。
お体のことでお悩みのことと思います。
診察してみないと確かなことは言えませんが、ご記載の文章から判断する限り、特に心配なものではない可能性が高いように感じます。私も経験がありますが、30代になると、若い頃よりも疲れやすくなり、筋肉痛も出やすくなります。また、筋肉のピク付きは、ミオクローヌスという、生理的な不随意運動であることが多いです。
既に整形外科を受診されたとのことですので、もしご心配であれば、次は神経内科を受診すると良いかもしれません。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
はじめまして。ふくらはぎにはり、両腕にだるさがあるのですね。腕や足がだるくなったり痛くなる原因は様々ありますが筋肉、もしくは神経の症状として出ている可能性があります。対処としては適度な運動やストレッチ、温かいお風呂にゆっくりつかったりマッサージも効果的です。症状が継続するようであれば再度整形外科に受診して検査を受けることをお勧めします。またいつでも相談ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
心配の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
体温が上がると、腕、脚がだるくなり、筋肉痛のような痛みや、…
体温が上がると、腕、脚がだるくなり、筋肉痛のような痛みや、場所が変わるような痛みがあります。 家事のあとや、特に夕方になる気がします。日…

数日前から両方のふくらはぎの張りと、両方の腕の肘から下のだるさを感じます。
使うと使ったほうがよりだるく感じたり重く感じたりします。
入浴など温めると改善傾向にあります。
歩いたり物をつかんだりすることに支障はありませんが、重だるいです。
だるいので、動かしにくいなあ、と感じますが、転んだり物を落としたり…みたいなことはないです。
痛みはほぼありません。
ふくらはぎや太ももなどがピクつくこともあります。
整形外科に行ったのですが、触診で心配ないでしょうとのことでした。
どのようなことが考えらるでしょうか。
病院は整形外科でいいのでしょうか…?